5月の9.10日と我が家(大人2人・子供1人※1歳6ヶ月)で、半年前に予約したバケーションパッケージを利用して、お泊りディズニーに行って来ました♪
そして今回の記事では・・・
「本当にディズニーバケーションパッケージはお得だったのか?」
について検証してみました。
簡単に言うと・・・
「バケーションパッケージと同じような事を普通にしたらどうだったのか?」
って事です。
まずはバケーションパッケージの内容ですが、これは過去記事にも書いていますので
まずは費用が確定しているものから検証していきますね。
・パークチケット代
バケーションパッケージ(以下:バケパ)に付属していたチケットは利用日のその日からディズニーランド/ディズニーシーを自由に行き来できるスペシャルチケットだったので
これを普通にやるとなると・・・
2デーパスポートを使えばと思うところですが、2デーパスポートは1日目はディズニーランドかディズニーシーどちらかしか入園できませんので適用外になります。
バケパと同じ事をやるとなると2日間で、大人用1デーチケットx4枚が必要となりますので
大人用チケット¥7,400x4=¥29,600となります。
※子供は4歳以下であればチケット代はかかりません。
・リゾートラインフリーきっぷ代
これはそのまま2日間フリーきっぷ¥800が適用できますので
2日間フリーきっぷ¥800x2=¥1,600
※小学生以下であればきっぷ代はかかりません。
・ホテル宿泊代
自分達は今回、バケパにて東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのスーペリアルーム(ピアッツァビュー)に1泊したので、ホテル代をそのままあてはめると
5月9日の東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのスーペリアルーム(ピアッツァビュー)は1泊¥69,000でした。
因みにホテルから眺めと、1歳6ヶ月の子供がいたのでベットを2台くっつけてもらいベットガードをつけてもらいました。
![]() |
![]() |
・ディズニーシー内のホライズンベイ・レストラン(キャラクターダイニング)代(1日目:夕食)
普通に利用すると、大人1人¥3,020なので
大人料金¥3,020x2=¥6,040
※3歳以下は大人料理を取り分けて食べさせる場合は料金はかかりません。
・ミラコスタ内のオチェーアノ(2日目:朝食)
普通に利用すると、大人¥3,200なので
大人料金¥3,200x2=¥6,400
※3歳以下は無料です。
・フリードリンク代
バケパの中についてきた、ディズニー両パークで、指定のお店で指定のドリンクが何度でも貰えるフリードリンク券です。
自分達は2日間で合計16杯ぐらいは利用したと思いますので
ドリンク代¥350x16=¥5,600ぐらい利用していたと思います。
ただ、フリードリンク代に関してはバケパに付いていたから利用しましたが、普通であれば16杯も購入する事なないかなと言うのが率直な意見ですが、一応費用に入れておきます。
費用が確定できるものはここまでになります。
普通に過ごした場合の合計は・・・
チケット代 | ¥29,600 |
フリーきっぷ代 | ¥1,600 |
ホテル代(1泊) | ¥69,000 |
ホライズンベイ・レストラン代(1日目:夕食) | ¥6,040 |
オチェーアノ(2日目:朝食) | ¥6,400 |
ドリンク代 | ¥5,600 |
2日間合計 | ¥118,240 |
になります。
そして、気になる実際のバケパの価格は¥155,800でした。
単純な引き算をして・・・
¥155,800-¥118,240=¥37,560
この¥37,560がバケパの付加価値に金額になってきます。
あと、バケパについてきたものといえば
・ショー鑑賞券x4
ディズニーランドの「うさたま大脱走!」をバケパ専用席で鑑賞
![]() |
![]() |
ディズニーシーの「Tip-Topイースター」をバケパ専用席で鑑賞
![]() |
![]() |
公演時間10分前までに行けばOKだったので並ぶ&地蔵の必要なし!
悪天候等で鑑賞予定のショー・パレードが中止の場合は、時間なしの全てのファストパス対応アトラクションOKなチケットに利用できるみたいです。
・オリジナルチケットホルダー引換え券x2
![]() |
ミッキーのオリジナルパスケースが貰えました。
・オリジナルグッズ引き換え券x2
![]() |
![]() |
オリジナルトートバック | オリジナルドリンクボトル |
3つのアイテムから1つを選ぶ形で、自分達は上記2点を選びました。あと1点は「クッションバック」(クッションになるバック)みたいものがありました。
・ファストパスチケットAx2枚
※時間指定なし!全てのディズニー・ファストパス実施アトラクションで利用できるパスです。
・ファストパスチケットDx6枚
※時間指定なし!ディズニーシーの「トイ・ストーリーマニア」、「ニモ&フレンズ・シーラーダー」以外のディズニー・ファストパス実施アトラクションで利用できるパスです。
ファストパスに関しては子供も小さい&比較的にパークが空いていたので利用はしませんでしたね・・・。混んでいる時などは重宝するパスとなるでしょう!
まとめになりますが、実体験としてショー・パレードの待ち時間がほぼ皆無+バケパ鑑賞エリアが予想以上に近くで鑑賞できた事がとても良かったです!
ディズニーパークでは、自分の考えですが待ち時間というのが一番のストレスになり易い傾向があると思っているので、その一番のストレスを取り除いてくれるサービスには大満足ですし、今回は1歳6ヶ月の愛娘と一緒に行きましたので本当に助かりました。
小さいお子さんですと長い待ち時間は飽きちゃいますし・・・。
席が確保されている安心もあり、鑑賞時間ギリギリまで園内を散策できました。
フリードリンクもかなりの数のお店で使用できたので、助かりました。
夏場の暑い時はよりありがたみがありそうです!
オリジナルグッズも貰えたし、自分達にとっては価格も含め、良いパッケージだったので「お得感」を感じました!
コメント