さて、今度はディズニーシー編になります。ディズニーシーもエリア別に紹介していきますね。
※子供向け(1歳~3歳) FS=ファストパス
エリア | アトラクション | 子供向け | 特記事項 | FS |
アメリカンウォーターフロント | ビッグバンドビート | 〇 | シアター型 ※抽選あり | – |
トイ・ストーリー・マニア! | × | 乗車体験型 ※補助無しで1人で座れる事 シューティングゲーム要素あり | ● | |
タワー・オブ・テラー | × | フリーホール型 ※102cm以上 妊婦さんは×です | ● | |
タートル・トーク | 〇 | シアター型 | – | |
ポートディスカバリー | ニモ&フレンズ・シーライダー | × | シアター型 ※90cm以上 妊婦さんは×です | ● |
ロストリバーデルタ | インディ・ジョーンズ | × | 乗車体験型 ※117cm以上 妊婦さんは×です | ● |
アラビアンコースト | シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ | ◎ | 乗船体験型 | – |
マジックランプシアター | × | シアター型 ※3Dメガネを装着する | ● | |
マーメイドラグーン | マーメイドラグーンシアター | ◎ | シアター型 | ● |
ブローフィッシュ・バルーンレース | 〇 | 乗車体験型 | – | |
ジャンピン・ジェリーフィッシュ | × | 乗車体験型 ※補助無しで1人で座れる事 | – | |
ワールプール | △ | 乗車回転体験型 | – | |
ミステリアスアイランド | 海底2万マイル | △ | 乗船体験型 | ● |
センター・オブ・ジ・アース | × | ジェットコースター型 ※117cm以上 妊婦さんは×です | ● |
《補足》
・子供向け欄は、乗れるお子さんもいるとは思いますが、アトラクション自体が暗い所を通ったり、乗るものが回転したりするものがあったりと、小さいお子さんほど怖い思いをする可能性があるものには「×」をつけてあります。
・3Dメガネを通して鑑賞するマジックランプシアターも小さいお子さんほど3D画面自体があまり良くないのでこちらも「×」をつけさせて頂きました。
・ワールプールは、無理に回転させすぎると目が回ってしまう恐れがありますので、小さいお子さんと乗車する時は注意が必要なので「△」にしてあります。
・海底2万マイルは、激しい動きとかは無いですが、常に暗い海底の中を冒険するので乗船してから、怖がる可能性がありますので「△」にしてあります。
(※あくまで個人的見解です)
ディズニーシーの場合は、どんな悪天候でも影響を受けないエリア「マーメイドラグーン」の地下(海底)があります。
そのエリアにあるアトラクションは全て雨で濡れる事もなく、快適に待ち事できます。
ビッグバンドビートは、会場内はもちろん室内なので雨の日でも安心ですが、抽選に外れた場合は外で待つ事なりますので、待っている時は雨具必須になります。
コメント