関東地方はまだまだ、梅雨時期真っ最中ですが、ディズニー両パークでは「サマーイベント」が元気に行なわれています!
梅雨時期が終わると本格的な夏がやってきます!
夏場のディズニーパークを元気に楽しく満喫する為に最低限の熱中症対策は必須です。
ディズニーパークは基本的に屋外のテーマパークになりますので、夏場のインパは暑さとの戦いになります・・・。
特に小さいお子さんの体調変化には常に注意が必要になります。
~熱中症対策その1~
●体調管理
これは基本中の基本になりますね。
夏場のディズニーインパは体調万全で望む事をおすすめ致します。
大人の方に多いのが、「睡眠不足」からくる体調不調でしょう・・・。
ディズニーインパは楽しいから興奮して眠れない・・・気持ちはわかります!
だけど、より楽しめるようにディズニーインパに向けゆっくりと休養をとりましょう!
小さいお子さんと一緒に行くゲストはなおさらです。
自分が楽しめないと周りの人も楽しめないですからね!
~熱中症対策その2~
●水分補給
これも熱中症対策には必要不可欠ですね。
ディズニーパークでは、ペットボトル&水筒であれば園内に持ち込み可能となっています。
瓶や缶での飲み物は持ち込み不可ですのでご注意下さい。
夏場は暑い中のインパが予想される場合が多いので、ペットボトルのお茶や水やスポーツ飲料等は凍らせて持って行くのもありです!
冷たいままの時間が増やせますし!
もちろん、ディズニーパーク内でも冷たいペットボトル飲料の購入はできますので安心を!
ディズニーランド | ディズニーシー |
![]() |
![]() |
ワゴン販売だけでも、両パークの園内にはこれだけの購入スポットがあります!
小さいお子さんの授乳やミルクはベビーセンターを使うと便利です!
ディズニーランド:2箇所
ディズニーシー:1箇所
ディズニーランド(ワールドバザール) | |
![]() |
![]() |
ディズニーランド(トゥーンタウン) | |
![]() |
![]() |
ディズニーシー(メディテレーニアンハーバー) | |
![]() |
![]() |
こまめの水分補給は必須中必須ですので、十分に対策をしてインパしましょう!
~熱中症対策その3~
●対策アイテムの活用
普段から日常で使っている対策アイテムはもちろん最大限に活用してください!
ここでは、ディズニーパークで買える熱中症対策品を紹介します。
キャップ |
![]() |
¥2,800~ |
・ディズニーパークでも購入できる帽子です。もちろんの事ながらディズニーデザインになります!
・デザインも色々ありますし、キッズ用サイズのキャップもありますので安心して選ぶ事ができます。
・日常的にも使う事ができますよ!
ミストファン |
![]() |
¥1,800~ |
・ボトルの部分に水を入れて電動ファンを回して、霧吹きみたいにスプレーすると霧状になった水がファンを通して吹きかかります!
・キッズに絶大な人気のある冷感アイテムになっています。
・ファンの部分はスポンジみたい柔らかいので手でさわっても痛くありません。
・デザインも色々とありますので自分好みに選ぶ事ができます。
・首掛けのストラップ付きです。
ハンディファン |
![]() |
¥2,300 |
・全長16cmの手で持つことができる携帯用の扇風機です。
・電動ファンが回り、風を送ってくれます。2段階の風力調整が可能。
・置き方スタンド付きなので、置いて使う事もできます!
※注意:ディズニーシーのみの販売となっています。
冷感タオル(ディズニーランドVer) |
![]() |
¥2,000 |
・水に濡らすと冷たくなるタオルです!
・横幅110cmがあるので首元等を冷やすには抜群のサイズ感です!
・お風呂あがりにも最適です!!
注意:ディズニーシーVerはデザインは異なります
~熱中症対策その4~
●こまめに休憩をする
暑い中の移動は思っている以上に体力を奪われるので、こまめに休憩をとりましょう!
休憩場所も日陰もしくはお店の中がベストです。
特にお店の中はほとんどの場所が空調設備が万全なので、涼しく過ごせます。
ディズニーランドでは、ワールドバザールエリアは屋根の下にありますので直射日光を日なたほど受けませんので、ワールドバザールエリア内にあるベンチ利用はありかと・・・。
ディズニーシーでは夏場の「マーメイドラグーン」地下エリアが日陰&空調&キッズの遊び場もあることから休憩場所には最適です!
小さいお子さんは、地面からの反射の熱が大人と比べて身長が低い分、熱中症のリスクが高いので体調変化を気にしながらこまめに休憩をしましょう。
それでも気分が悪くなったときはディズニーパーク内にある「中央救護室」で、応急的な処置にはなりますが診てもらう事も可能です。
ディズニーランドの救護室の場所
(アドベンチャーランド) |
ディズニーシーの救護室の場所
(メディテレーニアンハーバー) |
![]() |
![]() |
●まとめ
夏場の楽しいディズニーパークを満喫する為に、無理なくこまめに水分補給・休憩を心がけて行きましょう!
汗の管理もしっかりとして、着替えなんかもあったら良いです!!
最高の思い出を作る為に、体調・対策はバッチリにして行きましょう♪
コメント