子供と一緒に行くディズニーパーク!
楽しみでしかたありませんよね!!
自分はもちろんですが、子供たちにも思い切り楽しんでもらいたいですよね!
そんな子供たちと一緒に行くディズニーパークをより楽しく、そして素晴らしい思い出ができるように事前準備を自分なりにまとめてみたのでご紹介します♪
目次
●事前準備●
まずは「チケット」です!
これがなければ入園できませんからね。
チケットはディズニーパークのチケットブースでも当日購入できますが、ブースに並ぶ手間と時間を考えると事前に購入する事をオススメします。
小さいお子様ですとあまり長い時間並ぶと、飽きてしまいがちですから・・・。
<事前購入の方法>
①コンビニエンスストアで購入
そのままの意味ですね。コンビニエンスストアなので24時間いつでも購入する事ができます。日付指定のチケットになりますので、入園保障がついているので安心です。当日、チケット交換の手間もなくそのまま発行したチケットで入園可能です。
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・ミニストップ
で取り扱いがあります。
②ディズニーチケットオンラインで購入
ディズニー公式HPより、こちらも24時間いつでも購入可能です。さらに言えばネット環境があればどこでも購入できます。3つのパターンから選べるのが特徴です。
【スマートフォンで購入して入園】
スマートフォンで購入して、そのまま入園する事ができます。
【自宅でプリントアウトして入園】
PCで購入して、自宅などでプリントアウトしたチケットを持ってそのまま入園できます。
【自宅郵送してもらう】
購入したチケットを自宅へ届けてもらう
③ディズニーストアで購入
各地に展開しているディズニーストア店舗で購入する事できます。店舗での窓口にて直接チケットを購入します。※取り扱い店舗はこちら
●ディズニーに持っていくアイテムの確認●
最低限これは必要性があるものをピックアップしてます。
・子供の着替え(夏場:2.3セット 冬場:1セット)
・水分補給の飲み物(ディズニーパークは瓶・缶の持ち込みは禁止です。水筒がベストでしょう)
・離乳食/ミルク(ベビーセンターでも売っていますが、いつも食べている物/飲んでいるものがいいでしょう)
・オムツ
・おやつ
・お気に入りのおもちゃ(あやす時に便利な物)
・タオル
・ゴミ袋
・抱っこ紐/ヒップシート
・レジャーシート
・除菌シート
・エプロン
・ホッカイロ(冬場)
3歳以下のお子様と一緒の場合は、両パークにあるベビーセンターの位置も事前に調べておいた方が無難です。
![]() |
![]() |
センターでは、シンクで哺乳瓶も洗えます。レンジもありますので温める事も可能。もちろん、ミルク用のお湯もあります。お子様と食事ができるスペースもあるので安心して利用できますよ。
ベビーカーも必要かな?と思ったのですが、これはディズニーパークでも1日/¥1,000で借りる事ができますので、ベビーカーを持っていくかどうか悩むくらいなら借りた方がいいと思います。※詳しくはこちら
こんな可愛いミッキーカラーのベビーカーが借りられます。うちの子は大喜びで乗ってくれましたよ!ディズニーパークじゃないと乗れない特別なベビーカーです♪
子供たちとの特別な時間を楽しく過ごせるように準備はしっかりして、ディズニーパークを満喫しましょう♪
非日常的な園内は、本当に素晴らしい場所です。何回、入園しても特別な空間で色あせる事なくたのしませてくれるディズニーリゾート・・・。
また、季節毎には装いを変えて、ゲストを迎えてくれます。
特別な場所で、特別な時間を、特別な人達と過ごしましょう♪
![]() |
価格:7,590円 |
コメント