【ディズニー仮装】ハロウィン期間はディズニー仮装で特別な思い出を!!

ディズニーシー



さて、ディズニー両パークでは毎年の恒例イベントであるハロウィンイベント期間中の仮装がOKになります!

毎年、この期間のディズニー両パークでは、思い思いにディズニー関連の仮装をしたゲストが多く来園してきます♪

この期間は本当にカラフルな色の衣装や、本格的に作りこんできた衣装などでパーク全体がなんかいつも以上に明るく感じられますよ♪

この期間だけは、大好きなディズニーキャラクターに特別な期間です!

素敵な思い出を作るには絶好のチャンスです!

そんなディズニー仮装について紹介致します!


目次

●仮装できる期間

※2019年9月9日(月)~2019年10月31日(木)

ディズニーハロウィーンイベント期間の前日からOKとなります

●仮装入園できるパーク

※東京ディズニーランド
※東京ディズニーシー

●仮装できるキャラクター

※ディズニー映画に登場するキャラクター。
※ディズニー両パークに登場するキャラクター。
※ゲームに登場するディズニーキャラクター。
※ディズニー両パークで行われた&行われているパレード・ショーに出演しているダンサーや出演者。

相当な数のキャラクターや出演者が仮装OKの対象となっています!
尚、「このキャラクターは仮装できるの?」と思う事があれば、ディズニー側に問い合わせた方が安心です。

●仮装の注意点

※露出の多い仮装ではパークに入園させてもらえない場合がありますので、必ず肌着や上着を着用してください。
※全身タイツ・水着での仮装はNGになってます。
※裾等を引きずってしまうような仮装は歩く際に、安全を確保できない為入園できない場合があります。
※パークのキャストさんと見分けがつかなくなるので、キャストさんの仮装はNGです。

他のゲストが見て目のやり場に困る仮装や、ディズニーパークの入園ゲートを通過できないような大きな仮装はNGです。
ファミリーが安心して楽しめる雰囲気を守りましょう。

●メイク・アイテムの注意点

※顔がわからなくなるメイクやマスクは禁止です。
※血の跡や傷跡等のメイクは禁止です。
※過度に濃い色のメイクや口元全体を覆い隠すヒゲなどを描いたり・着用したりするのは禁止です。
※持ち込めるアイテムは幅60cmx高さ50cmx奥行き25cmの中に入る大きさまでです。
※ヘルメットや楽器類の持ち込みはできません。
※危険物(ナイフ・モデルガン・花火等)は持ち込みできません。

海賊や肌の色が特殊なキャラクターになる時は気を付けてくださいね。

●着替えスペース

東京ディズニーランド
東京ディズニーシー

の位置に着替えスペースが設けてあります。
※男子用・女子用の2カ所に分かれています。
※着替えスペースには、コインロッカー等はありませんので手荷物は預けられません。
※着替えスペース内では飲食・喫煙・写真撮影等は禁止です。

●着替えスペースの運営時間

※両パーク共に開園1時間前から閉園時間迄となります。

着替えスペースは例年、開園前の時間帯の利用は長時間並ぶ事が日常的ですので時間と心に余裕をもって行きましょう!
公共の場ですので、譲り合いの気持ちを持って行動しましょう♪

●その他の注意点

※仮装内容の確認の為に、入園までに時間がかかる事があります。
※アトラクションによっては、仮装のままで安全が確保されない場合は利用できない事があります。
※キャラクターのイメージを損なうような仮装はNGです。
※パーク内の入ってはいけない場所や高い所に上る等の危険行為を伴う写真・動画撮影は絶対にやらない事。

仮装する事によって、いつもより気分がハイになる事はわかりますが、まわりのゲストが不快に感じる恐れがあることは絶対にやめましょう!
最悪の場合、ディズニー側の判断により退園を求めらる場合がありますよ・・・。

●まとめ

「仮装して、ディズニーパークを満喫する♪」

いつもとは全く違う気分を味わえる事は間違いないですし、良い思い出になります!

しかもこれが、ディズニーハロウィン期間中は毎日行われているんですよ!!

すべてのゲストに権利があり、すべてのゲストが仮装を楽しむ事ができる期間になります♪

この約2か月間は最もディズニーパークが盛り上がる期間と言っても過言ではないです!(※個人的見解ですw)

仮装する人もしない人も、ディズニーハロウィン期間はパーク全体が異様な良い雰囲気に包まれる中でパークを楽しむ事ができますので是非、満喫して素晴らしい思い出を作って下さい!!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました